
概要
PlayBackMail Onlineはメールの宛先間違いや添付ファイル間違い等の情報漏えいを防止する、1ユーザー180円/月からのクラウドメール誤送信対策サービスです。
企業の信頼性・存続を脅かす重大事故を引き起こす情報漏えいの一つとして、メールの誤送信があげられます。
「間違いは起こるので、やり直しできるようにする」という考えに基づいて、電子メールを利用する際に社員に大きな負担をかけず、「うっかりミス」を防止できるメール環境を実現しました。
特徴
メールの宛先間違いや添付ファイル間違いによる情報漏えいを防止するメール誤送信対策サービスです。
1ユーザー180円から始められるメール誤送信防止
クラウド型オンラインサービスのため、1ユーザー180円/月~の低価格で充実した機能を提供することが実現しました。
充実した基本機能
メールの一時保留、上長承認、代理否認、BCC強制変換など、充実した基本機能でメール誤送信を防止します。
多彩な追加機能
誤送信対策の運用バランスを考慮した様々な機能を選択できます。
PPAP対策の添付ファイルのオンラインストレージアップロード、ドッペルゲンガードメイン対策のOutlook専用アドイン「ホッとLookPlusオプション」など新たな機能も追加しました。
機能
- ■ ホッとLookPlus
- Outlook専用の誤送信防止アドインです。社外ドメイン、添付ファイルがあるメールを自動的に判別し、確認画面をポップアップ。メールの送信前に誤送信を防止するよう送信者に促します。
ホッとLookPlusはPlayBackMailから集中管理が可能です。 - ■ ドッペルゲンガードメイン対策
- 宛先のドメインがドッペルゲンガードメインかどうかを自動的に識別します。
警告通知のメールを送信し、送信メールを強制保留、ドッペルゲンガードメインの悪用による情報漏えいを防ぎます。 - ■ 宛先・内容の間違いを防止する、PlayBack機能
- メールの間違いを事前チェックで気づかずに、送信直後に気づくことが非常に多くあります。
PlayBack機能(送信保留)により、メール送付後に間違いに気付いた時、送信を取り消すことが可能です。 - ■ PPAP対策
- 添付ファイルをメール本文から分離し、クラウドストレージに自動保存します。
メール受信者はURLからダウンロードしてファイルを取得します。
暗号化Zipファイルを送受信できない企業が増えており、利便性とセキュリティの両方の問題を解決します。 - ■ 代理否認
- メールの間違いや誤送信を、作成者自身が気づかないことがあります。
PlayBackMailはTOやCCに含まれる社内の第三者や、あらかじめ設定されたメンバーがメール送信者に代わってメールをキャンセルでき、送信者自身が気づかない場合も誤送信を防ぎます。 - ■ Bcc強制書き換え機能
- 一定数以上のアドレスが宛先に含まれる場合、強制的にBccに書き換える機能です。
大量のアドレスを宛先に指定してメールを配信してしまっても、Bccでの配信となるため、メールアドレスの流出を防ぎます。
構成イメージ
動作環境
- ご利用環境のWebブラウザ
- ・Microsoft Edge(Chromium版)101.0.1210.47x64bit以降
・Google Chrome 101.0.4951.67以降
・Mozilla Firefox ESR 91.6 64bit以降
上記以降のバージョンへの対応は個別にお問い合わせください。 - 導入条件
- 詳細は以下Webページをご参照ください。
https://www.playbackmail.com/detail/
参考価格
- 初期費用:150,000円
- 基本機能 月額/1ユーザー:180円
- オプション機能
・PBMO添付ファイルダウンロードオプション 月額/1ユーザー:60円
・ホッとLookPlusオプション 月額/1ユーザー:100円
・PBMOシングルサインオンオプション 月額/1ユーザー:60円
「製品・サービス価格一部改定のお知らせ」
事例紹介
豊島区、株式会社ビースタイルホールディングス